毎度でございます。坂口です。
ブログ書いてたらこんな時間!?
帰ってGOT(ゲーム・オブ・スローンズ)の最終章観なきゃだから、
今日は無駄話一切なしで行きたいと思います。
DENTS(デンツ)
デンツはイギリスにて創業されたレザーグローブブランドです。
簡単に言いましたが、レザーグローブの専門店みたいな感じで、それだけをなんと1777年より作り続けているということに驚きを隠せません。
本国イギリスでは王室御用達の証「ロイヤルワラント」の称号も授かっています。
そんなデンツのグローブたちが、今年もZABOUにやってきました。
こういう小物って後回しにしがちですが、良いアウターやニットに合わせて選ぶのは楽しいです。何つーかこう、大人の仲間入りしたみたいな?感覚がクセになりチョベリグ?みたいな??
自分の手に合ったレザーグローブは、そうそう買い足すこともありませんし、1つ持っておけば長い間お使い頂けると思います。
Aviemore レザーグローブ

シックなダークトーンのスタイルには、同じくシックな印象のレザーグローブがお似合いです。お色はブラックとブラウン。どちらも同様に使い勝手の良いお色目ですが、ジャケットや、よく履くシューズのお色と合わされるのがベターかと思われます。
ベルトや靴下と合わせ方は同じですね。

スベリの良いヘアシープを使用。手触りの良さに加えて保温性も◎。
少しドレスライクな服装にも、難なくマッチしてくれますよ。
Aviemore レザーグローブ


こちらの2型は何とスマホ対応!歴史にとらわれず、時代に合わせたモノづくりを怠らない姿勢に脱帽です。
Clifton

こちらはペッカリー(イノブタ)を使用したモデル。シボ感がありピッグスキンよりも耐久性や防水性に勝ります。

しかし、年々減少傾向にあり、あまり数が作れないのもあってか、こちらはお値段が可愛くありません。。。(wikipediaより画像を拝借 )

今なおイギリス本国で、熟練の職人によって手作業で作られるヘリテージコレクション。
何と言ってもこの指先の十字ステッチがDENTSの証。立体感が生まれ、「DENTSは着けたまま新聞を捲れる」と言われる程フィット感が向上します。
オススメは少しタイト目で合わせていただき、革本来の伸びによって、ピッタリ自分のサイズに合わす事。革靴選びに通ずるところがありますね。
この肌触りの良さ、フィット感をお楽しみ頂けるようアンライニング。
そして全て外縫いということで、少し無骨な雰囲気も。
明るめのお色ですが、意外とこれが何にでも合わせやすく、THE ペッカリーのお色目なんです。
ね?ネイビーでもオリーブでも合うでしょ?
ペッカリーと言えど、牛や馬と同じくヌメ革のような感じで、ここから色が沈んでいくので、経年変化もお楽しみ頂けます。
正にグローブ界のロールスロイス。
これ以上高価な手袋って中々ないんじゃないかと思います。
ただ、お値段以上に満足度が高く、丈夫なので
大切な方へのプレゼントにも最適かと思われます。
こちらのモデルのみ、こんな素敵な箱が付くので

きっと喜ばれること間違いなし!
是非この一年頑張ったご自分に、頑張ってくれた大切なあの人に!
存分に甘やかしてあげてくださ~い!