今年の私的ショーツ大本命/N.O.UN(ナウン)のFRANCE

こんにちは。ZABOU坂口です。
今季面白いのが多くってドラマを3本観ております。昨シーズンは全く観ませんでした。
その中で言うと、「続・続・最後から二番目の恋」が個人的イチオシトピックというか、初回放送が2012年で、当時高校三年生だった私も夢中で観ておりました。
主演の小泉今日子と中井貴一の掛け合いが面白くって、脇を固める俳優さんも名優ばかりで非常に面白かった。
そのあと続編が14年に放映されていたのですが、何故だか全く記憶がなく、、、。
そうこうしている内に今年から放映されたシーズン3。キャストもほとんど同じなので、皆定年退職したり、再任用されていたりと、キャストありきでストーリーが進んでいくのが面白いです。

こういう時って毎週楽しみ過ぎて1週間が長く感じますが、3本も楽しみがあると本当一瞬です。
気が付けばゴールデンウィークが終わり、季節の変化も段々と早く進んでいるように感じた今日この頃、既に夏の準備を進めております。

N.O.UN(ナウン) FRANCE

今季久しぶりにN.O.UNのショーツが欲しくなりました。
毎回お店では展開しないものの、欲しいものが沢山。
そんな中でZABOUでも親和性の高い(?)一本となります。

N.O.UN(ナウン) FRANCE BEIGE

N.O.UN(ナウン) FRANCE BEIGE  ¥23,100-

見る方が見れば、一目でわかるかと存じます。
フランス軍のM-52ショーツを完コピしたシリーズ。例の如く、縫製や副資材など拘りに拘った作りとなっております。

M-52と言えば、フランス軍の銘品。そのショーツVer.で、テーパードが効かないズドンとしたストレートシルエットのショーツになります。
一言で言えばチノショーツですが、Ralph Laurenなどに代表されるアメリカントラディショナルなショーツとも違うし、これにしかない、出せない雰囲気や風格があると信じています。

そんな銘品もデッドストックはおろか、古着でも高騰しており、自分の中でのジャストなサイズを探すとなると至難の業となってきております。
デザイナー自身が昨年52ショーツばかり穿いていたこともあり、日本製の作りで、最高の生地を使って作り上げたのが本作になります。

縫製や仕様などが如何に難しいかは、フランスミリタリーに少しでも明るい方ならご存じかと。
ですが、特にこの質感。まずはここを見て頂きたい。
しっかりと綾目が立つウエポン素材。

ワンウォッシュの状態でここまで荒々しい質感を醸しつつ、一体ここからどのような変化を魅せてくれるのでしょうか。
まずはこの春から展開のBASQUE DELTAを合わせて、フレンチっぽく。

●ロンT  N.O.UN(ナウン)  サイズ:M  ¥14,300-
●ショーツ N.O.UN(ナウン)  サイズ:30  ¥23,100-
●帽子 ReqHatter(レックハッター)  ¥4,950-
モデル 身長160㎝ 体重60㎏ 足のサイズ約25㎝

レングスは比較的短めですが、しっかりとワイドなシルエットとなりますので、単純に穿いた時にカッコ良いと思えるバランス。
ボリューミーなNew Balanceみたいなスニーカーでも合わせられるし、ドレスシューズを合わせてもOK。短丈なので、ソックス合わせで、肌の分量を減らすことも出来ます。

恐らくジャストサイズ(ウエストは大き目です)で穿いた時に一番カッコ良く見えるビッグサイズをサンプリングしており、
体感ですが、同じくのウエスト感で穿いた時に、オリジナルだともう少し丈が短くなるのではないでしょうか。

フロントのインプリーツがクッキリと見え、股上も深めとなっておりますので、タックインした際のバランスも非常に良いです。

●シャツ HARRISS(ハリス) サイズ:38 ¥17,600-
●ショーツ N.O.UN(ナウン) サイズ:30 ¥23,100-
●シューズ Milton Keynes(ミルトン キーンズ) サイズ:40 ¥25,300-
モデル 身長160㎝ 体重60㎏ 足のサイズ約25㎝

ちょっとアイビーっぽい服装で合わせた際に生まれるモード感もおすすめです。
この生地感のボリュームもバランスも心強いです。

N.O.UN(ナウン) FRANCE ECRU

N.O.UN(ナウン) FRANCE ECRU  ¥22,000-

もう1色はECRU。
個人的にはこちらも非常に魅力的に映っております。

同じ生地の色違いではなく、全く別のヘリンボーン。
しかもこの見た目なのにポリエステル100という、、、相変わらず生地の当て込み方が半端じゃないです。
KHAKIが本家仕様ならば、こちらのECRUは現代版M-52。乾きも早そうで、穿いた時のバランスも別物。

加えてこの生地、ナチュラルにストレッチが入るのです。
普通のポリやナイロン100の生地だと軽すぎますが、これならば試してみる価値ありそう。
いや、もう半分ほど気持ちは傾いています。

●シャツ JAPAN BLUE JEANS(ジャパンブルージーンズ) サイズ:S ¥19,800-
●ショーツ N.O.UN(ナウン) サイズ:30 ¥22,000-
●サンダル BRADOR(ブラドール) サイズ:39 ¥27,200-
モデル 身長160cm 体重60kg 足のサイズ約25cm

何やかんや夏場はサンダルで合わせるかと思います。黒靴が多い方であればKHAKIも良いのでしょうが、
ライトブラウンや、タンだと、こちらのECRUがしっくりくるかと。

生地の軽さも相まって、空気を含んだような見た目。
ふんわりと風に吹かれて気持ち良い質感で、こちらのお色目もネイビーやバスクボーダーに合わせるだけで、一気にフレンチ感が増します。

デカく穿いてみると、、、

ここまではジャストサイズで合わせましたが、本気で購入を考えていることもあり、サイズアップも試してみました。
元々丈が短めなのもあり、サイズアップしてもバランスが崩れる事はありません。

●ジャケット HARRISS(ハリス)  サイズ:42  ¥27,500-
●Tシャツ ONC MERINO(オーエヌシーメリノ)  サイズ:4  ¥16,500-
●ショーツ N.O.UN(ナウン) サイズ:32 ¥23,100-
●サンダル MALIBU SANDALS(マリブサンダル)  サイズ:US7  ¥14,300-
●帽子 ReqHatter(レックハッター)  ¥4,950-
モデル 身長160cm 体重60kg 足のサイズ約25cm

見た目通り、ウエストはかなりベルトで縛っておりますが、タックインしないのであれば、このサイズ感も良いです。

横から見た際の更にズドンとした風格も、ショーツながら主役級です。

最後は本日の服装で。

、、、うん、こっちやな~の顔

同じ形、パターンながらこうも見え方が変わるのかと。
ハリがあって、しなやか。夏場でも白T一枚で出歩くことの少ない私は、基本的に薄い羽織を着用している事が多いので、
ショーツでも意外とエクリュカラーがしっくりきました。

後ろから見ると、生地も少し落ちている事が分かるかと。
52ショーツというだけで、武骨な印象を勝手に抱いておりましたが、ここまでくると全くの別物。より上品な印象を受けます。



まだショーツのご紹介には早いんじゃない?と感じている方も多いかと存じますが、
数少ない長袖×ショーツを楽しめる季節です。明日より気温もグッと上昇するという予報ですし、
穿かれる方は半袖のシーズンに困らないように、今のうちからチェックしてみてください。

この記事を書いた人

坂口

ZABOU大阪店のスタッフ坂口です。
皆様のご来店を店頭にてお待ちしております。