今日は大阪でおそらく一番有名なお祭りの日ですが、こんなに暑いと人混みでぶっ倒れてしまいそうです。
皆さましっかり水分を摂りましょうね。私も一日2リットルの水を飲むようにしています。
こんな酷暑で楽に過ごしたい休日はショーツの一択で、MOCEANとPROPPERのどちらかがほとんど。
お店にいる時はジーパンなりいろいろ穿きますし、メリハリが付きます。
この2本は共に私物のpropperのBDUショーツ。
オリーブとブラックで、どちらも夏は一日穿くたび洗うので良い雰囲気になってます。

オリーブはL(100cm)、ブラックはM(90cm)、どっちも大きめの私物です。
ここのはS(80cm)で丁度なのでたっぷりボリュームを持たせて愛用しています。
サイズも随分少なくなってきましたが、手頃さと手軽さはピカイチなカーゴショーツです。
皆さまもお試しあれ。
休日楽に穿くならラフに大きめのTシャツを合わせるだけですが、店で穿く時は上を長袖にすることが多いです。
長袖にショーツのバランスって良いですし、店や館の冷えた環境にも丁度良い。
Tシャツの上にシャツ地のアウターを羽織るか、ボタンダウンシャツを袖捲りか。

●ショートパンツ PROPPER(プロッパー) サイズ:L ¥8,580-
●シューズ AURORA SHOES(オーロラシューズ) サイズ:US8.5 ¥37,400-
モデル 身長175cm 体重65kg 足のサイズ約26.5cm
ブロード地のボタンダウンを大きめに着て、袖捲り。よくやるスタイルの一つ。
大きく着るならオックスのような厚みのあるものよりブロードの方が軽やかさが活きて好きなんです。
荒くアジの出たカーゴとの対比も良いでしょう。
普通に着てしまうと袖が長くなってしまいますが、袖捲りと大きめに着る専用でちょっと贅沢な買い方も洋服の楽しみ方です。
今日着ているのはすべてSEROの一番大きいサイズ16。

ご覧通り私くらいだと袖が被ります。私のジャストは15ですが、時に一つ上の15Hも着ます。最近この16も良いな~と。
着丈が長いのもショーツスタイルには好都合で、大きいけどおさまりは良いかなと思っています。
上のパープルギンガムはオリーブのパンツと相性良いです。それをイメージして生地をチョイスしました。
なら、このブラウンストライプは、

●ショートパンツ PROPPER(プロッパー) サイズ:M ¥8,580-
●シューズ G.H.BASS(ジーエイチ・バス) サイズ:US8.5 ¥31,900-
モデル 身長175cm 体重65kg 足のサイズ約26.5cm
黒が私の好みですね。
真っ黒でもフェードした黒でもどっちもおすすめです。
タータンチェックなら、

●ショートパンツ PROPPER(プロッパー) サイズ:S ¥8,580-
●ベルト SLOW&CO(スロウ) サイズ:M ¥12,100-
●シューズ G.H.BASS(ジーエイチ・バス) サイズ:US8.5 ¥31,900-
モデル 身長175cm 体重65kg 足のサイズ約26.5cm
ネイビーでほんのりトラッドを意識してみても良いでしょう。タックインもブラウジングがたっぷり出て良いですね。
このプロッパーは新品でSサイズです。大きめも良いですがこのバランスなら丁度かなと。
定番のボタンダウンもたまには遊んだ感じで楽しんではいかがでしょうか。
それでは。