RESOLUTE(リゾルト)& PROPPER(プロッパー)経年変化

どうも、東京店スタッフの濵地です。

どこかのブログでチラッとお話しましたが、僕は夏でも長パン派。暑い夏でもショーツに甘んじることなく長パンを穿いてきました。
その甲斐あってか、私物のリゾルトとプロッパーが良い感じに育ってきました。
やっぱりこいつらのエイジングったらかっこいいんですわ。

RESOLUTE710 着用歴:2年4か月

週2回程の着用、2週間に1度の洗濯、乾燥機50分×4回
初めてまともにデニムを育てたのがこの1本。
「根性穿き」なんていわれるようなしんどい思いをしながら穿かなきゃいけないのか…なんて初めは思っていたのですが、林師匠は「たくさん洗ってたくさん穿くだけでいい」なんて言ってるもんですからビックリ。
ですからそれに倣ってファーストウォッシュも2週間でかけましたし、何も考えずに洗って穿く脳死戦法で挑みました。

するとどうでしょう、あんなに色黒だったデニムがまるでヴィンテージデニムのような明るい色に変わったではありませんか(〇フォーアフター)。
ヒゲやセルビッジなど各所アタリもでています。
お客様にもどうやってケアしているかと聞かれますが、ホントに洗って穿いているだけ。
「デニムを育てる」というと何だか難しく聞こえるかもしれませんが、リゾルトこそデニム初心者の方に穿いていただきたいです。

RESOLUTE711 着用歴:1年5か月

週2回程の着用、2週間に1度の洗濯、乾燥機50分×4回

710にご満悦な濵地少年が2本目に買ったのが711。
こちらは実際、僕が客としてリゾルトフェアで林さんに合わせてもらったもの。
その時握手をしたのですが、林さんのごっつい手の感触を今でも覚えています。

僕が細いからというのもありますが、710よりもゆとりがあるのでパキッとした色落ちというよりも全体的にフェードしていくような色落ちになっています。
初めは710の方が気に入っていましたが、今は太めなこっちの気分。

PROPPERブラック 着用歴:2年4ヵ月

週2回程の着用、その時の気分で洗濯、乾燥機50分×3回
確かコロナのワクチンを接種して副反応で寝込んでいる時に、せめて楽しい思いしてやろうと思ってZABOUのウェブショップで買ったのがこのプロッパーです。
なので履歴を辿れば見つかるはず。

新品は真っ黒ですが、1年も穿けばLevi’sの先染めブラックデニムのようにチャコールグレーに色落ちします。
個人的に黒パンって穿かないんですけど、これは穿いちゃいます。
チャコールグレーのような色味なので黒色の靴を合わせても重くなり過ぎないところが好きなんです。
リップのアタリが良い感じです。

ちなみに、前述の通り乾燥機を使用しておりおよそ5~6cm程股下が縮んでいます。ウエストの縮みは殆どありません。
どうぞ参考までに。

PROPPERオリーブ 着用歴:2年1ヵ月

週2回程の着用、その時の気分で洗濯、乾燥機50分×3回
で、調子がよかったからオリーブを買ったらこっちの方が穿いてるっていうね。

新品だとパリパリの生地もクタクタになります。
後は最近カーゴポケットを開けて穿くようにしています。
普段からカーゴポケットを使っていると、ポケットに跡が付いて膨らんでエイジングしていくのでそれもかっこいいですよ。
きれいめに穿きたい方は使わずで。

こいつらの醍醐味は気軽に本格的なエイジングを楽しめるというところ。
穿けば穿くほど愛着が湧くパンツですので、まだの方は是非。

この記事を書いた人

アバター画像

濵地

ZABOU初の愛知県出身スタッフです。

皆様に満足していただけますよう努めてまいります。